今回は、小学生9名。学習支援ボランティア(大学生)10名。小学生よりも学習支援の大学生の方が多くマンツーマンで教わることができました。
みんなの時間では、段ボールに穴をあけて、空気砲に挑戦しましたが丸い煙の輪はうまくできなかったけれど、風船を飛ばしたり、ろうそくの火を消したり、みんなで楽しい実験をしました。次回は、大学生の小島さんの指導でスーパーボール作りに挑戦します。
学習会終了後のミーティングでは、来月16日午前中に予定するお披露目会や出欠の連絡方法などについて意見交換を行いました。
来月のお披露目会には、ボランティアの大学生、7名が出席する予定です。
来月は 7月16日 です
午前 10時半~11時半は こども学習会のお披露目会を行います
午後 13時からは、通常通り学習会を行います。
以下は ご案内した内容 ~~~~~~~~~~~~~~~~
第3回「師岡こども学習会」6月18日)
◆スケジュール
13:00 ~ ボランティア、小学生、運営スタッフ(第3会議室)
出欠確認、カリキュラムの説明
先生の紹介、学習マッチング (科目別に行います)
13:15 ~ 14:00 学習1
14:00 ~ 14:15 (休憩、おやつ)
14:15 ~ 15:00 学習2
15:00 ~ 15:50 (みんなの時間:空気砲作り)
15:50 ~ 16:00 帰宅準備(帰宅)
16:00 ~ ボランティア&運営委員ミーティング
相談:7月16日(日)10時、開所式の件、 出欠確認の件
その他
16:30 解散 以上
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から